自分の常識は他人の非常識?!心のクセをチェックしよう!

アロマ心理カウンセリング心のゆがみをチェックしよう

こんにちは。アロマセラピストの直井です。

アロマポットでは、手技による施術の他に、カウンセリングがセットになった施術メニューもご用意しております。

アロマテラピーは、ストレスケアにとても有効であるため、心を癒しにいらっしゃるお客様も多く、

もちろん施術のみでも心癒されるのですが、さらにクライアントがご自分と向き合うことでラクになることがあります。

ご興味のある方は、『アロマ心理カウンセリング付きトリートメント』を受けてみてくださいね。

それでは本題です。

うまくいかないパターンにはまっている時、例えば

・いつも職場の人とギクシャクしてしまう

・いつも仕事のことでクヨクヨ悩む

・いつもイライラしている  など

 

そんなときに試しにやってみるとよいのが、

『自分の思いグセチェック』

ここでいう『思いグセ』はその人の個性とかポリシーとかいうものとは、ちょと違って

結果的に自分自身を苦しめてしまうことから

『心のゆがみ』とか『認知のゆがみ』

ともよばれています。

 

 

「私の心がゆがんでいるっていうの?」と不快に思われたりするかもしれません。

「私ではなくて相手が悪いのだから」という場合もあると思います。

そんな時は、無理にやる必要はありません。

どんなワークもそうですが、少しでも「良くなりたい」という希望を持ってやることが大切だと思います。

 

 

チェック項目は全部で10個の項目があります。

アメリカの精神科医が確立した概念で、認知行動療法でも用いられるものです。

心の深い傷を癒すというワークではないのですが、日常の生活や人間関係のトラブルに関しては、このワークをして「気がついた」ことにより、自分の問題に折り合いがついたり、その糸口が見えたりと、早く効果が出る手法と言われています。

気になる方はチェックしてみてください。

1.白黒思考

白か黒かで捉える、極端なものの捉え方です。

「全員の人からOKを出してもらわなければならない」とか「100点でなければ意味がない」

「昇進できなければもうおしまいだ」

など完璧主義になることがあり、努力しても結果が出ないことに納得がいかなくて苦しむことがあります。

2.一般化のしすぎ

 

たった一度うまくいかなかっただけで、「私はいつもうまくいかないんだ」と思い込んだり、

一度の失敗で「また失敗するはずだ」と思い込み、チャレンジするのが怖くなったりします。

 

3.心のフィルター

ものごとの悪い部分だけをみてしまいます。

例えば5教科のテストで、数学が30点と本人にとって悪い点数だとしたら、英語や国語は90点と良いのに、

「30点なんてとったら、もうおしまいだ」と、悪いところにだけ注目して、良いところには全く目を向けません。

 

4.マイナス思考

例えば、友人をランチに誘ってみたが「その日は用事があるからごめんね」と断られたとします。

そのときに、「きっと私のことがキライなのね」と勝手にネガティブに捉えて、悲劇のストーリーを作ってしまいます。

相手は本当に用事があるからかもしれませんし、これからも友人関係を続けていきたいと思っているかもしれません。

 

5.結論の飛躍

ちょっとした噂話や、違和感を感じただけで「これはまずいことになる」と決めつけることです。

きちんとした理由や証拠がないのに、早とちりして判断してしまいます。

 

6.拡大解釈&過小評価

自分の短所や失敗は大きくとらえて「私はダメだ」と思い込み、長所や成功については「こんなことはできてあたりまえだ」と自分自身を評価することができません。

自分を好きになれず、落ち込むことが多くなります。

 

7.感情的決めつけ

理性ではなく感情でものごとを判断します。

「今日は憂うつだから、仕事も何もかもうまくいかないだろう」などと決めつけます。

 

8.すべき思考

「~すべきだ」とか「~しなければならない」という思いが強すぎることで、相手や自分に厳しくなり、イライラや緊張でストレスがたまってしまう。

 

9.レッテル貼り

人や物事に対して、確かな根拠もなく、大して知りもしないのに、極端なイメージのレッテルを貼ります。

「あの人は性格が悪い」「あの会社は近い将来つぶれる」「Bくんは女癖が悪いに違いない」などとレッテルを貼り、それが事実であると思い込みます。

 

10.個人化

よくないことが起こると、自分とは関係ないのに「自分が悪い」と感じてしまう。

「私がもっと声をかけてあげれば、あの人は不機嫌にならずに済んだのに」などと自分を責めて罪悪感を感じしてしまう。

 

以上10個です。

意外と自分自身のことはわからないものですから、難しいかもしれません。

しかし自分と向き合う時間をつくるだけでも有意義だと思います。

「良い」「悪い」とジャッジするよりも、「自分にはこういう部分があるのかもしれない」と受けとめるようにするのがポイントです。

そして自分の状況が良い状態になるためには、どうしていくのかを前向き考えていく、少しの勇気と決断が出てくるといいですね。

アロマポットの『アロマ心理カウンセリング付きトリートメント』のカウンセリングでも、ご希望があれば一緒に「心のゆがみチェック」をいたしますのでお申し付けください。

 

関連記事

  1. アロマポット水戸 夏のイメージ

    夏を快適に過ごす3つのアロマレシピ

  2. シュガースクラブ

    シュガースクラブでつるつるの足に

  3. 不安感をコントロールする心のワークとアロマ

    不安感をコントロールする心のワークとアロマ

  4. 人間関係を良くするすぐにできる簡単な方法

    人間関係を良くする、すぐにできる簡単な方法(家族編)

  5. 【保存版】アロマとクレイの花粉症対策まとめ

  6. ブログタイトル(オキシトシン)

    オキシトシンで心が安定

  7. 【3月スタート新講座】メンタルケアアロマ講座

  8. 4月のご予約について

    【重要なお知らせ】サロンとスクールの営業再開

  9. アロマカードで自分との対話がスムーズに

  10. オンラインアロマ講座

    【募集開始】オンラインアロマ講座『香りと心のワークでセルフヒ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。